<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

カスタマイズ

【JIN】メニューバーのプルダウンリストの作り方

admin

こんにちは。かとみさ(@KatoMisa3)です。

当サイトのトップページがリニューアルされたことに皆様お気づきでしょうか。今回はこのサイトでも採用している「メニューバーのプルダウンリスト」の作り方です。

※ブログテーマ「JIN」での表現方法を前提に記載しています。予めご了承ください。

スポンサーリンク

メニューバーのプルダウンとは

ここのことです。

プルダウンの設定方法

メニュー設定の「グローバルナビゲーション」を使います。

①メニュー画面に遷移する

外観 > メニュー

②「グローバルナビゲーション」を選択

「選択」を押下しないと設定できないのでご注意ください。「選択」を押下すると、メニュー構造を選べる画面が表示されます。

③「メニュー構造」で階層構造を作成する

下記のようにドラッグしながら動かすと、階層構造を操作できるようになります。

④メニューを保存

メニューを保存します。保存後、サイトを確認しましょう。

サイトを確認しても反映されていない場合、ブラウザにキャッシュが残存している可能性があります。キャッシュをクリア、または再読み込み(Windows であればF5キーを押下)してから再度確認をしてみましょう。

考慮事項

メニューバーのプルダウンは「探しやすく」「辿りやすく」を意識することをおススメします。いきなり作成するよりも、メモ帳や付箋などを使ってメニュー構造を決めてから設定するとスムーズですよ。

ー fin ー

スポンサーリンク
ABOUT ME
加藤ミサ
加藤ミサ
katomisa
趣味がなくてブログを始めたワーママブロガー。当サイト「朝ライフ(AsaLife)」を運営するうちに、ストックイラストに出会いました。「ブログ制作をきっかけに趣味を探したい人」もしくは「趣味をきっかけにブログでも情報を発信したい人」に向けて、ブログ制作にまつわる情報を発信しています。美容家SEとしても活動中。

・ブログガイド
 https://asalife.jp/blog-guide-top
・かとみさイラスト制作室
 https://katomisaillust.asalife.jp
・note
 https://note.com/katomisa3
記事URLをコピーしました