<景品表示法に基づく表記> 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

カスタマイズ

【HTML】X(旧Twitter)のツイートの埋め込み位置を真ん中にする方法

admin

なぜ、こうなる。。。?!
引用したいツイートがある場合、ツイッターが出力したコードをそのままコピペすると、どうしても左に寄って表示されてしまう場合があります。

とてもダサい!何とかしたい!真ん中にしたい!と思った方へ。

私が最初に参考にしたブログのコードが誤りだったので、正しい方法を記録します。(WordPress のビジュアルエディタでhtml をマルっと埋め込んで下記の手順でやればOKです)

2023年8月現在、x.com は twitter.com にリダイレクトされます。herf 部分はそのままで運用可能です。

埋め込み位置を真ん中にする指定方法

引用を表すhtmlのコード「blockquote」の部分を編集します。一行目にある部分ですね。今まさしくお困りの方は、ご自身のソースコードをご参考ください。

この blockquote の class 指定箇所で、「twitter-tweet」とあります。この後ろに何もつけない場合、左寄せになります。真ん中、右側、と寄せたい場合、明示的に指定する必要があります。今回は真ん中に埋め込みたいので、 「tw-align-center」という指定を下記のように埋め込みましょう。

編集前

<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja">

編集後

<blockquote class="twitter-tweet tw-align-center" data-lang="ja">

結果

補足

分かってしまえば簡単だけど、絶妙なのがコードそのものの埋め込み位置。二重引用符の位置を間違えたり、指定のコードを間違えると当たり前ですが左のままピクリとも動いてくれません。

ちなみに、一言一句間違えていないのに正しく表示されない方は、ウェブブラウザのページ再読み込みを忘れないでくださいね。(私はWindows なので F5 を押下してページを再読み込みします。)

ツイート埋め込みのカスタマイズ方法

ツイートの背景をダークにしたり、リンクの色を変えてみたり等カスタマイズができるようです。私はしていませんが、分かりやすくいろんなバリエーションをご紹介してくださってる記事もありますよ。下記は rriver さんの記事。

→ 埋め込んだTweetを簡単に中央寄せ表示する方法

正解を求めて日本語だけで検索するも、誤情報もゴロゴロとしているので結局検証が大事、と思うのでした。では、今回はここまで★

あわせて読みたい
【Google AdSense】アドセンスの広告を特定記事のみ非表示にする方法
【Google AdSense】アドセンスの広告を特定記事のみ非表示にする方法

ー fin ー

ABOUT ME
加藤ミサ
加藤ミサ
katomisa
趣味がなくてブログを始めたワーママブロガー。当サイト「朝ライフ(AsaLife)」を運営するうちに、ストックイラストに出会いました。「ブログ制作をきっかけに趣味を探したい人」もしくは「趣味をきっかけにブログでも情報を発信したい人」に向けて、ブログ制作にまつわる情報を発信しています。美容家SEとしても活動中。

・ブログガイド
 https://asalife.jp/blog-guide-top
・かとみさイラスト制作室
 https://katomisaillust.asalife.jp
・note
 https://note.com/katomisa3
記事URLをコピーしました