【HTML】X(旧Twitter)のツイートの埋め込み位置を真ん中にする方法
なぜ、こうなる。。。?!
引用したいツイートがある場合、ツイッターが出力したコードをそのままコピペすると、どうしても左に寄って表示されてしまう場合があります。
夏色かばん、できたー!作りたかったテイストの絵の一つ、、マウスだけで描けました。感涙。やばい。めっちゃ嬉しい。内心家の中をチビーズのようにダッシュしたいのをぐっとこらえて少しずつ作品を増やします。。。。っくぅううううう!#今日の積み上げ #かとみさイラスト pic.twitter.com/YWGupNkOLj
— かとみさ☀️ (@KatoMisa3) June 21, 2020
とてもダサい!何とかしたい!真ん中にしたい!と思った方へ。
私が最初に参考にしたブログのコードが誤りだったので、正しい方法を記録します。(WordPress のビジュアルエディタでhtml をマルっと埋め込んで下記の手順でやればOKです)
埋め込み位置を真ん中にする指定方法
引用を表すhtmlのコード「blockquote」の部分を編集します。一行目にある部分ですね。今まさしくお困りの方は、ご自身のソースコードをご参考ください。
この blockquote の class 指定箇所で、「twitter-tweet」とあります。この後ろに何もつけない場合、左寄せになります。真ん中、右側、と寄せたい場合、明示的に指定する必要があります。今回は真ん中に埋め込みたいので、 「tw-align-center」という指定を下記のように埋め込みましょう。
編集前
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja">
編集後
<blockquote class="twitter-tweet tw-align-center" data-lang="ja">
結果
🌸朝と手帳とブログが好き🌸
— かとみさ@朝ライフクリエイター (@KatoMisa3) January 3, 2020
手帳とペンで自分と向き合い
ブログで想いを形にしたり
やりたいことをやりきって
満たされた気持ちで迎える朝。
最高に心地よい☀️
優しくなれるし
イライラもしないし
クリエイティブな脳にもなれる。
チャレンジングな気持ちになるし
心も体も美しく豊かになる✨
補足
分かってしまえば簡単だけど、絶妙なのがコードそのものの埋め込み位置。二重引用符の位置を間違えたり、指定のコードを間違えると当たり前ですが左のままピクリとも動いてくれません。
ちなみに、一言一句間違えていないのに正しく表示されない方は、ウェブブラウザのページ再読み込みを忘れないでくださいね。(私はWindows なので F5 を押下してページを再読み込みします。)
ツイート埋め込みのカスタマイズ方法
ツイートの背景をダークにしたり、リンクの色を変えてみたり等カスタマイズができるようです。私はしていませんが、分かりやすくいろんなバリエーションをご紹介してくださってる記事もありますよ。下記は rriver さんの記事。
正解を求めて日本語だけで検索するも、誤情報もゴロゴロとしているので結局検証が大事、と思うのでした。では、今回はここまで★
ー fin ー